about us

鍼灸 犬印について

不妊鍼灸

不妊鍼灸

「このまま妊娠できなかったらどうしよう」
「また今月もダメだった…」
「周りはどんどんママになっていくのに、私だけ…」
そんなふうに、自分でもどうしようもない不安や焦りに押しつぶされそうになったこと、私にもありました。
誰にも言えなくて、でも本当は誰かにわかってほしくて。

だから私は、同じように悩んでいるあなたの力になりたいと思っています。

妊活専門はり・きゅう【鍼灸犬印】では、東洋医学の知恵をベースに「心」と「体」の両方からアプローチし、“妊娠しやすい体づくり”をサポートしています。

実際に、何年も結果が出なかった方が自然妊娠されたり、40代でママになられた方もいらっしゃいます。

つらくて孤独になりがちな妊活を、もう一人でがんばらなくて大丈夫。
まずは【不妊鍼灸体験】で、あなたの今の体質や妊娠力の“現在地”を一緒に確認してみませんか?

あなたの心と体に、やさしく寄り添える時間になりますように。

不妊に特化した鍼灸について

「鍼灸って、ちょっと怖そう…」
「痛いんじゃないかな?」「お灸ってやけどしないの?」
そう思っていたのは、実は私自身でした。

だからこそ、【鍼灸 犬印】では、私自身が「本当に安心できた・効果を実感できた方法」だけを取り入れています。

使用するのは、業界でもっとも細い鍼。
そして、伝統的な紫雲膏灸をベースに、犬印オリジナルで手でやさしくひねる“温かなお灸”。
心地よい温かさで、痛みややけどの心配がないのが特徴です。

「これなら続けられる」「気持ちよかった」
そう感じていただけるように、すべての施術に“やさしさ”と“安心”を込めています。

不妊に特化した鍼灸について

専門的なカウンセリングと「養生」の指導

妊娠できる体をつくる主役は、ほかでもない あなた自身 です。
鍼灸やクリニックの不妊治療は、そのプロセスを支える「手助け」に過ぎません。
なのにクリニック通院ばかりに気を取られて、自分の体づくりが後回しになってしまう方を多く見てきました。
【鍼灸 犬印】では、妊娠しやすい体を育てるための基本でありながら実は見落とされがちな“養生”を、初回のカウンセリングで必ずお伝えしています。誰でも無理なく取り入れられる、日常に寄り添った身体づくりのコツです。

不妊治療には時間とお金の負担がかかるからこそ、当院では「必要なことを、必要な分だけ」— 最小限のコストで最大の効果を引き出せるよう、丁寧な鍼灸と毎回の専門的かつ具体的なカウンセリング・アドバイスを組み合わせて提供しています。

実際に当院で鍼灸を受けてから妊娠され、卒業された方が次々と増えています。
「うまくいかない」「頑張りすぎて疲れてしまった」そんなふうに感じているなら、一人で抱え込まずに一度話してみませんか。

私はもともと精神科で作業療法士としてカウンセリングに携わってきた経験があり、こころの悩みにも寄り添いながら、あなたの体と気持ちの“今”を丁寧に一緒に見ていきます。

専門的なカウンセリングと「養生」の指導

基礎体温からの情報

院長は患者さまの基礎体温からさまざまな情報を読み解きます。
基礎体温には大切な情報が詰まっているため、当院のカウンセリングに欠かせないものとなっていますので是非毎回のカウンセリング時に基礎体温表をご持参ください。

基礎体温からの情報

胚移植時の鍼灸について 〜独自の着床・妊娠を後押しする鍼灸

胚移植は高度不妊治療の総仕上げであり、ここを疎かにすると今までの苦労が報われません。
着床して妊娠が成立するためには胚そのものの能力半分、受け入れ側の環境半分と言われています。受け入れを万全の態勢にして準備しておくことは妊娠率を後押しする大切な要素ではないでしょうか。
胚移植に万全の態勢で臨めるように、当院ではオールインワン鍼灸を継続している場合は着床鍼として、当院継続中でない方も胚移植ターゲット鍼灸として移植前から移植当日、陽性判定が出るまでとその後までもサポートいたします。 

胚移植時の鍼灸について 〜独自の着床・妊娠を後押しする鍼灸

クリニックでは教えない移植のポイント

院長自身が不妊治療中に実感した犬印独自の着床に特化した鍼灸をベースとして、妊娠に近付くために以下のポイントをご指導します(クリニックでは教えてくれません!)
・移植するまでの注意点
・移植後の過ごし方
・自宅で行うセルフ灸の方法とツボの位置の印付け
・陽性判定が出てからの過ごし方


「胚移植を控えているけれども妊娠するために何か出来ることはないかな?」とお考えでしたら、後悔をしないためにも当院の胚移植ターゲット鍼灸をお薦めします!

クリニックでは教えない移植のポイント

逆子への鍼灸について

逆子治療に鍼灸が効くの?と思う方も多いかと思いますが、鍼灸で身体を温めることが実は効果的なのです。
鍼灸を受けるタイミングは、逆子と診断されたらいつでも可能です。
しかし、赤ちゃんが大きくなりすぎると効果を得られにくいため、36週目程度が目安になります。
脚を中心とした全身調整の鍼灸になりますので、赤ちゃんへの影響が心配な方もご安心ください。

逆子への鍼灸について

産後うつや不安

産後2ヶ月〜3ヶ月はホルモンや自律神経のバランスが崩れがちです。
そのためメンタルの不安定さから産後にうつ気味になるケースがあります。
そのようなママのための、鍼灸×メンタルサポートをメンタルのプロ作業療法士でもある院長が、丁寧なカウンセリングと鍼灸治療でフォローいたします。
また月に1回オンラインでのサポートもありますので、デリケートな産後のメンタルを手厚くケアいたします。

産後のメンタル不安定は、産後すぐからのまとまったフォローで予防や改善が見込まれます。
鍼灸 犬印では2ヶ月の間しっかりケアいたしますので、お任せください。

産後うつや不安

紫雲膏灸

紫雲膏灸

紫雲膏灸とは…?
紫雲膏という華岡青洲考案の紫根や胡麻油等を用いて作られた軟膏を肌に付け、その上から手で捻ったもぐさを乗せてお灸する、温灸の一種です。
温灸なのでじんわりと温かく、熱いことはありません。
全身、特に背中や腰・お腹に重点的にお灸を据えていきますが、このお灸が大変心地よく紫雲膏灸を受けている間は気持ちよくてウトウトされる方が多いです。

不妊治療はストレスの多い治療だと感じます。そういった日常のストレスが更に赤ちゃんが入ってくれるゆとりや隙間を狭くしていると考えます。

鍼灸犬印では、紫雲膏灸でリラックスして心身をほぐす目的と、東洋医学的な身体の調整というふたつの面でアプローチし、妊娠率をよりアップしていけるようにフォローしています。

不妊鍼灸治療 料金体系について

不妊鍼灸治療 料金体系について

妊娠をあきらめかけていた私だからこそ、寄り添える想いがあります。


「もう年齢的に厳しいかもしれない」
「これまでいろいろ試したけど、結果が出なかった」
そんな思いを抱えて、当院を訪れる方がたくさんいらっしゃいます。
私自身も、不妊治療の過程で「先が見えない不安」や「一人でがんばり続けるつらさ」を経験しました。
だからこそ、あなたがどんな気持ちで今ここにいるのか、想像ではなく“実感”として理解しています。

【鍼灸 犬印】では、体に本来備わっている力を引き出し、あなた自身が「妊娠できる体」をつくっていけるよう、丁寧にサポートしています。

一人ひとりと本気で向き合うこと。
表面的な対処ではなく、心と体の奥にある“本質”にアプローチすること。
これが、私が大切にしている姿勢です。

妊娠をあきらめかけていた私だからこそ、寄り添える想いがあります。

なぜこの料金なのか?

当院の施術は、ただ鍼を打つ・お灸をすえるだけではありません。
妊活・逆子・産前産後など、女性のライフステージごとに異なるデリケートな状態を見極め、根本的な体質改善を目的としています。
そのため、東洋医学の知恵と経験をもとに、あなたの体の声を細かく読み取りながら、毎回丁寧にカウンセリングと施術を行っています。

流れ作業のような施術ではなく、あなたの「未来に向かう一歩」を本気で応援したい。
その思いを込めた価格設定であり、これは「妊娠しやすい体」への価値ある自己投資だと考えています。

なぜこの料金なのか?

どんなサポートが受けられるの?

当院では、鍼灸や整体に加え、体質・生活・気持ちの面までトータルでサポートしています。

✅ 東洋医学に基づいた体質チェックと丁寧なカウンセリング
✅ ホルモンバランス・自律神経・血流を整える鍼灸施術と整体
✅ 妊娠力を高める養生・セルフケア・食事・生活習慣のアドバイス
✅ LINEやオンラインでのご相談対応(希望者のみ)

あなたの“ペース”を大切にしながら、日々の生活に寄り添ったアドバイスをお届けします。
「今日は少し不安で…」そんな時も、遠慮なく声をかけてくださいね。

どんなサポートが受けられるの?

妊活だけでなく、心や体の不調にも

不妊に限らず、女性の体は日々さまざまな不調と向き合っています。
肩こり、腰痛、頭痛、自律神経の乱れ、冷え、更年期の揺らぎ、産後の不調…。
「もう年齢のせいかも」とあきらめかけていた方が、鍼灸で体が整うと、気持ちも前向きに変わっていきます。

当院では、しっかり話を聞き、原因を一緒に見つけ、体質や生活に合わせた施術をご提案しています。
鍼灸・セルフケアを組み合わせたオーダーメイドの施術で、体も心も楽になっていく実感を、一緒に重ねていきましょう。

妊活だけでなく、心や体の不調にも

院長プロフィール

院長プロフィール

院長あいさつ

“鍼灸 犬印”は不妊・逆子専門鍼灸治療院であり、かつメンタル面でのプロのサポートもできる鍼灸院です。

静岡県西部のクリニックや病院の治療方針や特徴を押さえた上で、性周期に沿った科学的・オーダーメイドの鍼灸施術をしています。
加えて私自身は精神科リハビリのプロである国家資格・作業療法士としての精神科勤務経験もあるため、メンタル面でのサポートとして、プロフェッショナルなアドバイス・カウンセリングができます。

医療機関での不妊治療だけでは結果が出ない等でお悩みの方には、妊娠に必要な栄養面や生活面の指導(=養生の大切さ)も含めた的確な鍼灸施術で妊娠・出産できる身体に変えていきます。
これから高度不妊治療に進む予定があるものの、どこのクリニックが良いのか迷っている方には適切なクリニックを提案することもできます。

私自身が不妊治療経験者ですので、治療中のお気持ちは人一倍理解できます。
メンタル面でのプロのサポート力も発揮しつつ、お一人おひとりに寄り添った全人的施術をするべく心がけております。
加えて不妊治療に関する医学的知識の研鑽も日々怠りませんので、生殖医療については静岡県で一番の知識と経験、技術を持った鍼灸師だという自信があります!

また当院は、治療が実を結び妊娠された後も、ご不安があったりマイナートラブルが出てきた方には引き続き鍼灸施術のサポートをしております。
出産間近で逆子になってしまった場合でも当院での逆子鍼灸では帝王切開を免れるケースがほとんどです。
逆子へのアプローチも大変得意としておりますのでご相談ください。

保険診療になったとはいえ、不妊治療は専門的で治療を受けている本人でさえよくわからないまま進んで行く上、周りに広く理解してもらうことも難しく、相談相手がいないこともつらいものです。
治療を受ける方が独りで走ることのないように、ゴールまで、その先までも適切な伴走者でありたいと思っております。
私の鍼灸施術が、延いては少子化に歯止めをかけることが出来ますよう、日々努めております。
“鍼灸 犬印” 院長 西條 厚子

院長あいさつ

資格

はり師・きゅう師(関西鍼灸短期大学※現関西医療大学 卒業)
作業療法士(国立大学法人 神戸大学医学部 卒業)

資格

経歴

はり師・きゅう師として治療院やクリニック等で勤務。
作業療法士としても精神科専門病院や介護老人保健施設等を経験。
カナダの老人ケア施設で勤務。
帰国後、自身が不妊治療を受けるが良い結果が出ず、自然発生的に自分で養生を実践しつつ鍼灸をしてみると施術後の体外受精ですぐに妊娠し、出産。
鍼灸や養生が妊娠する力を上げたことを確信し、不妊へのアプローチに特化した鍼灸院を2012年に開業。
現在は自身の経験を活かし、全国でも数少ない不妊に悩む方のためだけの【不妊鍼灸専門】の鍼灸院として、一人ひとりの体調や体質に合わせたオーダーメイドの鍼灸を実施。

経歴